2008-12-31

『Dynamite!!』

ベストバウトは、

1)川尻VS武田
2)中村VS所
3)アリスターVSバダハリ

1)3)は総合格闘家の打撃技術レベル向上と圧倒的なフィジカルが勝負を決したという感じ。

2)の中村大介選手は個人的に全くノーマークでしたがあの十字固めの仕掛けの早さには痺れました。
煽り映像の作り方も上手い!


そんなわけで今年も格闘技をTVで見ての大晦日でしたが、
概ね満足できました(^o^)丿

1月4日『戦極の乱2009』、これも楽しみです!


・・・・・・・・・・・・・・。



年の終わりのブログが格闘技でいいのかという気もするので、
一言だけ。



格闘技では観客に甘んじていますが、

仕事ではプレイヤーであり、主役であらねばなりません。

評論・分析する暇があるのであれば動け!

これを肝に銘じたいです。



皆様のおかげで何とか年が越せそうです。

1年間どうもありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。




平成20年12月31日
株式会社ブレイクオンスルー
代表取締役
結城聡





www.breakonthrough.biz

2008-12-30

09年のテーマ:しなやかな強さ

仕事と関係のない、

といいますか、格闘技(ブラジリアン柔術)練習において

09年、追求するテーマは、

“しなやかな強さ”と致しました。


昨日、六本木のブレーンバスターでUFC92を見たあと、

大晦日に備えてリングス時代の田村選手の試合の映像を流してもらいました。

田村選手、やはり体の使い方が素晴らしい。

しなやかです。


今となっては考えにくい体格差のマッチメイクが当たり前だったリングス。

そこでトップを張っていた選手はやはり並ではないですねぇ。


非常に感銘を受けて、

本日より柔術において追求するテーマを”しなやかな強さ”にするぞ、

と妻に話たら、

「その目標はあまりにも現実の体の硬さからいって乖離があり過ぎる」と失笑されました(笑)


失笑されても苦笑されてもいい、

とにかく09年はしなやかな強さを追求するのだ!


基本的に素人の割には力がある方だとは思いますが、

効率のいい出力にはなっていないと実感しています。


上体のみならず体全体でエネルギーを出していければなと思います。


柔軟化のために酢飲まなきゃ。




www.breakonthrough.biz

2008-12-29

UFCがえらいことに・・

ノゲイラも負け、シウバも負け・・・・・。

UFC92


プライド戦士がUFCでめっきり勝てなくなってきました。

これは格闘忘年会で話し合わないと。





www.breakonthrough.biz

バリューポイント

日経ビジネスオンラインに、

総合食品のネット通販会社、

オイシックス株式会社:高島社長のインタビューが掲載されていました。


現時点までを振り返っての成功要因として、

『バリュー(価値)を利便性ではなく、品質に置いた。』

ということを上げています。


 もう1つは、僕らはバリューに価値を置いているというか、品質は重視しているんですが、ネットスーパーさんは当時も今でもそうですけど、利便性に価値を置くんです。利便性に価値を置くと、注文してから1時間以内にお届けしますという話になり、結果として在庫の量が専業でやるとすごく多いんです。

今、日本でやられているように店舗を持つと成り立つと思うのですが、当時は専業がいっぱいありました。在庫はものすごい量で、30分とか1時間でお届けするための地上ピッキングシステムみたいなのにすごいお金をかけているんです。売り上げはすごく伸びたんですけど、いつまでたっても赤字で、どんどん赤字が拡大する。利便性を最大のバリューに置いちゃうと成り立たないと分かりました。

 そこで、バリューポイントを変えました。本質的にクオリティーが高いものを売ることで、利便性を若干犠牲にするのです。


我々は注文してからお届けするまではお待ちいただきますが、収穫してからお届けするまでは最短でいきます。

在庫を逆に持たないことがバリューというように、バリューポイントを変えることでビジネスが成り立つようにしてきたのが、立ち上げの頃からの経緯です。



どんな事業であっても、

この“どこに事業の価値を置くのか”ということが事の成否を分けるのだと思います。


利便性というのはわかりやすい項目ではありますが、

例えば、

現在のコンビニエンスの弁当などの大量廃棄(賞味期限切れ)の問題は、

消費者が買いに来たときにかならず商品がストックされているという利便性を追求した結果、

生じている問題です。

ところが困ったことにコンビニ業界はそれでも事業が成り立っているんですね(笑)





いろいろ考えさせられる記事でしたのでご紹介させていただきます。


米国で成功しなかったビジネスモデルに挑戦
食材ネット通販オイシックスはなぜ急成長したか

(会員登録しないと見られないかも・・・)




http://www.breakonthrough.biz/

2008-12-27

モバイルEC

来年からいくつかのECサイトの運営に携わっていくことになるのですが、

そこにうまくモバイルも取り入れていきたいと思っています。


モバイル、、、、。

自分はかなり携帯端末でのWebブラウジングでは先頭を走ってきたという自負があり、

Iモード:パケ・ホーダイのサービスインとともに申込、その後jigブラウザも導入して2004年から携帯フルブラウザを実現させていました。

さらにW-zero3W-zero3【es】へと進み、iPhoneにはいかずに一足飛びにネットブック(Eee901)へ移行して今に至ります。


今年に入ってから方々で、

「モバイル経由での物販の売り上げが伸びている!」との話を聞いていましたが、

どうしてもあの小さな画面で通販をやっている絵が想像できずになんとなく聞き流して、PCに意識を集中させていました。

ところが、昨晩いきつけの散髪屋さんの店長と忘年会していた時に、

「携帯でのヤフオクにはまっちゃってたいへんなんですよぉ」という話を聞いた際に、

にわかにいろんなシーンが見えてきました。


通勤通学でモバイルが有効というのは分かっていたのですが、

自分が四六時中PCに向かっている生活なので、PCが身近でない人々のライフスタイルがどうにも見えてませんでした。

考えてみると見ると、ずっとPCに向かっている人の数は全体からすると微々たるものなのでしょうね。


現在の保有の通話端末のW-ZERO3【es】は基本的にフルブラウジングしかできないのですが、

Pocketno手ユーザーエージェントを携帯電話に擬似的に変えて、

携帯サイトを見られるようにしました。


久しぶりにいろいろ見てみると、テキスト中心で軽いためかなり快適にブラウジングができますね!


モバイルECを成功させる7つのポイント

このあたりを踏まえながら実売につながるような戦略をたてていきたいと思います。


今まで隣接業界の方からモバイルの話をされたときに、

明らかに興味の無さそうな顔をしていたかと思いますが、

これからは身をいれてきちんと聞きますのでよろしくお願いいたしますm(__)m




通販市場、10年に5兆円近くに ネット通販がけん引




www.breakonthrough.biz

2008-12-25

場所取りゲーム

サイバーエージェントの社員の方のブログなのですが、

毎度チェックさせていただいています。

渋谷ではたらく広告思想と技術革新


今日の記事は、

Wiiに番組・広告配信 任天堂と電通、09年春


なのですが、

電通のコアコンピタンス=『場所取りゲームにおける抜群の強さ』

というまとめ方に笑ってしまいました(笑)


まあ、従来型の商売はメディアを扱えるか否かという利権チックな構造ですからね。


この方のブログは最新ニュースをエスプリの効いたコメントでまとめていますので、

広告関連業界の方は読んでおいて損はないと思います。





www.breakonthrough.biz

2008-12-24

【12/29(月)】~格闘忘年会のお知らせ~

六本木のスポーツバー、

ブレーンバスター』さんにて格闘忘年会を実施します。


今のところ私と友人もう一人です。

ブレーンバスターさんへの営業協力も兼ねているので
人数は多いに越したことはありません。


しかし!


格闘技やプロレスの映像を見ながら、

一年を振り返りつつ来年の抱負について語るというコンセプトですので、

格闘技&プロレスに興味がないとちっとも楽しめません。

というか苦痛です(笑)


私は格闘技はだいたいわかりますが、プロレスは前田日明の七色スープレックスの頃で時間が止まっています。

相方は格闘技はもちろんプロレスもリアルタイムでウォッチしています。

そんなレベルです。




『ブレーンバスター』
東京都港区六本木4-12-4 シミズビルB1F
(六本木交差点とミッドタウンの間くらいです。)
TEL 03-5770-5622
日時:12/29(月) 19時~


参加は結城までメールいただくか、
ふらりと当日現場にお越しいただくか、どちらでも結構です。

info@breakonthrough.biz


ちなみに暗い話は禁止です。

不況とかそういうのにも気付かないフリをしましょう!

明るく楽しく来年を迎える準備を力強く行うという位置づけです。








www.breakonthrough.biz

2008-12-23

30代の社会起業家

会社の血行を良くする

オフィスマッサージ

『手がたり』


先週名刺交換をさせていただいた有限会社フォレストの副代表、

菊池さんがやっておられる事業がとても興味深く感じましたのでご紹介させていただきます。


有限会社フォレスト

オフィスへ“障がい者マッサージ師”を派遣し企業の福利厚生として従業員の体と心を癒す事業なのですが、


厳密にいうと、事業そのものというよりは菊池さんと代表の田辺さんの”在り方”に感銘を受けました。


詳しくは下記リンクをぜひ見て読んでいただきたいのですが、


簡単にいうと『世の中の役に立つけど簡単には儲からないぞ』という分野での起業(社会起業)を、

外資系のコンサルティング会社出身のお二人が経営されているというところにものすごく希望を感じたのです。


外資系コンサル出身だからといってものすごく経営力があるのかどうかというのは、

お二人によくよく接してみないと分からないのですが(笑)、

いずれにせよ、20代の若手や直接的にお金を稼がなくてもいい主婦やリタイアメント層ではなく、

お金を稼がないとホントたいへんよ!という年代(同年代なのですが)が、

社会起業でも十分儲かるんだよというロールモデル作りを目指して取り組んでいるのでこれはぜひ応援したいと思います。


ワールドビジネスサテライト(googleの村上社長も登場します。)
http://video.google.com/videoplay?docid=6270214288548541355&hl=en

熱い想いが記されています
http://fp.cocolog-nifty.com/se/2008/03/4_ce95.html
http://www.officemassage.jp/files/default/1222069888.pdf



菊池さんいわく、

「ハーバードビジネススクールのMBAホルダーが10数年前はIT企業、その後は金融。今は社会起業の分野で活躍するようになってきている」とのことです。


本当は業界を流行り廃りの対象にせず、

結集(IT×金融×経営力×情熱)させることにより、
社会起業を成功させる確度を上げられるのでしょうね。




受け入れ企業は会議室があればいいとのこと。(ベッドとかは前日宅配便で搬入)

契約企業はどんどん増えているとのことですが、
まだまだ募集中です。興味があればぜひお問合せください。

(代表、副代表ともにお嫁さんも募集しているようです(笑))



社会起業家(Wikipedia)




http://www.breakonthrough.biz/

2008-12-20

漫画のチカラ

NECソフト株式会社


この前、花くまゆうさくさんの絵を見てやっぱりインパクトあるなぁー、と思いましたが、

これもなかなかすごい。


メタボセキュリティーというキャッチも秀逸。


ケータイ漫画市場も拡大してきているようなので、

表現方法のひとつとしてアリなのかも。




http://www.breakonthrough.biz/

林業の可能性

せっかくなので林業の話の続きです。

環境大国と言われることも多いドイツ。


ドイツのGDPに占める林業の割合は・・・5%


日本のGDPは500兆円

500兆円×5%=25兆円 

となりそれはほぼ自動車産業の市場規模と同じです。


多分にこれは数字のマジック風で現実はそんなに簡単ではないのでしょうが、

林業の可能性を感じさせる数字です。




www.breakonthrough.biz

出口が重要

ハートツリー株式会社

創業者は、JTや大塚製薬で商品開発やマーケティングを担当してきた服部氏。


奈良・吉野のヒノキの間伐材を使った割り箸に広告を載せ、小売や外食チェーンに提供するというビジネスモデル(アド箸)

ナチュラルローソンに700万膳のアド箸を提供するという契約を先に結び、背水の陣で広告主開拓を進めているとのこと。

ロッテ・・・100万膳
サイバーエージェント・・・10万膳
残・・・590万膳がこれから営業(!)


日本の林業にお金が落ちる仕組みがないため、

荒廃が進み後継者も育てられず豊富な森林資源を活用できていません。


個人的には、マイ箸やエコバッグ運動よりサステイナブルな経済活動につながるプロジェクトの方を応援したいと思います。


環境と経済成長の両立は簡単なことではありませんが、

その経済を2次産業中心の20世紀型ではなく、

1次産業(主として林業)と4次産業(エネルギーの大量消費を伴わない。ここでは主に文化・文芸・芸術・お笑いなど)に注力することにより、縮小均衡に陥らず持続可能な経済成長ができるのではと考えます。
(お取引先社長の受け売りですが・・・)


お金が循環する仕組み、課金の仕組みを考案していけるようにせねばなりませんね。

アド箸、、、やはりお金の出所は広告収入というのは今世紀も拡大していくでしょう。


”広告”という仕組みは過小評価されているところがありますが、

実は人類の数々の発明の中でもたいへん重要な位置づけであるかも知れません。



広告が入らなければ590万膳のリスク 本気で商品の“出口”をつくりたい2008年12月19日
「血と涙と汗」のお金を生かせる マーケティング手法をとことん考えた2008年12月12日
広告付き国産割り箸「アド箸」で 売り上げも社会貢献も両立2008年12月05日
(日経BPnet)


ぜひご一読ください。




www.breakonthrough.biz

2008-12-19

多くを語りすぎる企業サイトはユーザーに響かない

ヤフトピの、

マック売上高 業界初の大台に



の記事の下方に、

「ホームページは店舗だ」――マクドナルドが5年半ぶりのHP刷新に込めた思い - ITmedia(10月9日)

という過去の記事が紹介されていました。



そのなかで、

“多くを語りすぎている”ホームページはユーザーには響かない

という言葉が出てきますが、これはまさに現在の弊社のテーマ。


「いかに多くの情報をきちんと整理して収納するか」という方法論により制作されたサイトでは、

ほぼ間違いなくユーザーが全く見ない、たどり着かないページが発生する。

それどころが多くのコンテンツに埋もれて本当に伝えたいことが伝えられない、

そんな事態に陥ってしまいます。


そもそも企業サイトの役割は何なのか、その中でももっとも重要なファクターは何なのか?

このあたりを整理してコンセプトを明確にすることが肝要かと考えます。


このあたりは当然、業種業界、各会社により異なるかと思いますが、

現在のところ、例えばBtoBサイトでは、


Webサイト・・・ブランドイメージ醸成+事業内容紹介に特化
ブログ・・・・・・思想、社風、人となり(企業となり?)を伝える


という方法論がよいのではないでしょうか。


日本ではサイバーエージェントさんなんかがまさにそうですね。

役員ブログ集

こんなページを作ってますからね!ちょっと驚きました。



会社案内をWeb化するというところからスタートして10年が経ち、

今後どのような進化をしていくのか?

この業界のど真ん中で試行錯誤していきたいと思います。



前後しましたが、

マクドナルド





www.breakonthrough.biz

2008-12-18

風で織るタオル

先日のエコプロダクツ2008で池内タオル株式会社さんのブースにお邪魔しました。


『風で織るタオル』で有名な企業さんです。

池内タオル株式会社


詳しくはWebサイトをご覧いただきたいのですが、

エコ系企業らしからぬ、というと怒られてしまいますが、

とても素晴らしいマーケティングをされているとかねてよりチェックしていました。


なんせ、この“風で織るタオル”というネーミングがホントに素晴らしい。秀逸です。

環境配慮商品にありがちな重さをまったく感じさせません。


ちなみに、今週から佐藤可士和さん(かなり目がチカチカします(笑))

がデザインした商品も発売されているようです。



実際の業績がどのような感じなのかはわかりませんが、

エコロジー×デザインの組み合わせで伸びていって欲しいと思います。






www.breakonthrough.biz

2008-12-17

サブミッション魂vol.3




(株)晋遊舎より、極め技&組み技格闘技の魅力がたっぷり詰まったDVD付きムック誌

「サブミッション魂vol.3」 (定価:1,575円)が、

12月19日(金)に、全国の書店、格闘技ショップ、インターネット等で発売になります。

↑↑

一般の方は世の中にこういうものがあるということだけでも、

頭の片隅に置いて頂けたらと思います m(__)m




http://www.breakonthrough.biz/

忘年会

昨日は、

株式会社HARMONYさんの忘年会(東京版)に参加させていただきました。


ハーモニーさんは大阪発祥の会社なだけに、

参加企業/者は若干関西系優勢だったようでした。
(私も大阪出身)


IT系の若く細面な人ばかりなのかなと想像しておりましたが、
(IT企業に勤める方々に対する固定概念)

“パワー系な風貌”の方々も多く参加されていて、

私が浮き上がることなく、

全く知らなかったネットサービスをご紹介いただいたり、

個人的にものすごく興味のあったL社の話を聞かせてもらったりとためになりました。


三井社長様、駿河東京支店長様、ハーモニー社の皆様、どうもありがとうございました!

また全ての方にご挨拶ができませんでしたことをお詫び申し上げます。



その後、河岸を変えていつものメンバーで裏忘年会。

この裏忘年会の人々が関西人率が高いんだな。

ここは二人ともそうだし(というか社長は実家も大学も同じ)、

この方も関西(さらに奥様が大学の同級生)、

こちらのお方だけ東北なんですね・・・・・。


このメンバーからはいろんな刺激をいつも受けていますので、

これからも切磋琢磨して頑張っていければなと思います。


というわけで今後ともどうぞよろしくお願いいたします!





www.breakonthrough.biz

2008-12-16

日本人が知らない恐るべき真実(表紙)






表紙はすぐに見てそれとわかりますが、

花くまゆうさくさんです。








http://www.breakonthrough.biz/

『日本人が知らない恐るべき真実』発売のお知らせ

編集者の友人S氏のお手伝いです。

S氏(笑)


私もまだ半分くらいしか読めていませんが、ものすごくタイムリーな話題です。


著者:安部芳裕氏いわく、

「本書では、主に日本の財政破綻に端を発する世界経済の崩壊を警告してきましたが、

実際には、2007年から表面化したサブ・プライムローン問題に端を発する米国発の

世界経済崩壊が先に訪れそうです。」


こう書くとよくある”危機を煽る本”のように見えますが違うのです。

安部さんは、

「環境問題の根幹にあるのは経済システムの問題だとの認識からオルタナティブな

お金である地域通貨に希望を見出す。」

とあるように、

『もうひとつのお金“地域通貨”』の活用に解決策を見出しています。


ぜひご一読ください!


以下、リリース文面転載です。



※※※

『日本人が知らない恐るべき真実』発売のお知らせ

株式会社晋遊舎(代表取締役:武田 義輝 )は12月15日に

晋遊舎新書『日本人が知らない恐るべき真実』を発売いたしました。



■ 媒体概要

『日本人が知らない恐るべき真実 』

迫り来る世界経済の崩壊をどう乗り超えるべきか!?
300万人が読んだ恐慌時代の教科書

◆『金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った』(徳間書店)の著者・安部 芳裕の原点である話題のブログを遂に待望の書籍化!
◆日本の財政は既に破綻している
◆グローバリゼーションの行きつく先は地獄
◆むさぼるだけのギャンブル投機マネーは崩壊する
◆無から創造されるお金=ロスチャイルドの詐術
◆もうひとつのお金は世界を救う 

表紙絵:花くまゆうさく
http://www.hanakuma.com/


■ 著者紹介

安部芳裕(あべ・よしひろ)

環境問題の根幹にあるのは経済システムの問題だとの認識からオルタナティブ(代替的)なお金である地域通貨に希望を見出す。

1999年に地域通貨グループ「レインボーリング」を立ち上げる。

講演や体験型ワークショップを全国の自治体・商店街・商工会・大学・NPO・NGOなどで数多く行ない、その実践もサポート。

著書には
『だれでもわかる地域通貨入門』
『なるほど地域通貨ナビ』
『ボクらの街のボクらのお金』
『金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った』
などがある。

2007年4月からネット上で「反ロスチャイルド同盟」を立ち上げる。
豊富な資料を揃え、マス・メディアが伝えない情報を発信している。
http://www.anti-rothschild.net/


■ 媒体仕様

発売日 2008年12月15日 定価 900円+税 ISBN 978-4-88380-881-6


■参考URL

http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/japanese.htm



【当プレスリリースに関するお問合せ先】

株式会社晋遊舎
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-15-14
編集局 第二企画編集部
鈴木 章太郎
TEL:03-5213-3461
FAX:03-5213-3452
e-mail:suzuki-sh@shinyusha.co.jp




www.breakonthrough.biz

2008-12-15

近況諸々

12月11日(木)

●『人脈セミナー@横浜』参加

20代の時は結構一生懸命『異業種同業種交流会』を主催したり、

プライベートでも人を集める系のイベントをよく行なっていたのですが、

ある時ある人に「数を追求する薄っぺらい人脈をつくってもそれは本当の人脈とは言えない」

というような話を聞いてからこういうことをするモチベーションが下がっていたのですが、

講師の方の話を聞くといろいろ腹落ちする内容も多かったので、早速実行に移そう。

講師:千葉智之さん(リクルートの現役サラリーマン)

株式会社アットライズの服部社長のブログ


12月12日(金)

●銀座のC社とのプロジェクト

EC(ネット通販)まわりで同時並行的にいくつかサイトを立ち上げていこうという案件。

商材がどれも魅力的なので成功の確度は高そう。


●エコプロダクツ

今年初めて足を運んだが、想像以上の規模!

反面、どのブースも社会的に意義のあることに取り組まれているが、

一つひとつの規模が小さくリソース(資金、人材など)をうまく集められていない様子。

皮肉にも会場で目立つのは大企業の看板・ブランド。



12月13日(土)

●息子(小2)の学童の野球大会応援。

去年はまだ1年生ということもありプレーもまだまだで、

なおかつ敗戦のショックで泣いて拗ねてやる気をなくすなど精神面の問題もあったが、

今年は野球もうまくなっていて、気持ちも切らせることなく集中できていたので、

親として嬉しく思った。

来年は最後の年でピッチャーをやりたいということなので、

「ピッチャーは打たれても見方がエラーしても感情的にならずに、淡々と投げ続けないといけないよ。

それを1年間意識してやっていこうな!」と話しました。


12月14日(日)

●弊社Webサイトリニューアルについて

ちょっとスケジュール的に押してしまっているが、

ここはガッツでジオング的に公開していくつもりです。




日比谷線でブログを更新中。

イーモバイルはウィルコムと違って地下がまったく駄目なので不便。

速度の向上よりもそっちに注力していただきたいところ。







http://www.breakonthrough.biz/

2008-12-11

師走の雰囲気



いつもお世話になっている税理士先生から、
卓上カレンダーを頂戴しました。
うぅ~、モーレツに師走という感じがしてきました。
年内残り力いっぱい頑張ろう!!
ちなみにこのカレンダーは木製でカレンダー上部に穴が二つ開いてあり、
そこに木の杭を差して紙を止めるという構造です。
ちょっと机のまわりがナチュラルになった感じ(?)。
ナチュラルといえば、明日の夕方、
『エコプロダクツ2008』に行こうと思っています。
(お取引先も出展しているし。)
16時頃からだと思いますが、どなかた行かれている方いらっしゃればぜひお声がけ下さい!
本日はこれから横浜へ。
こんなところ(東急東横線の都立大学)に事務所を構えていながら、
横浜方面の電車に乗るのは初めてです。
(自由が丘くらいは歩いていくので。)
すごく面白そうなセミナーなので楽しみです。

2008-12-10

旅行者にリーチ

A&TプロモーションズのSさんが事務所に遊びに来てくれました。


5年程前からのお付き合いなのですが、

空港のチェックインカウンターなどで、クライアント企業の試供品やパンフレットを
手渡し配布するという、

非常にユニークな事業をされている会社さんです。

エーアンドティー・プロモーションズ有限会社


・化粧品やシャンプー (これは実用的!)

・味噌や醤油      (この話を聞いたときにものすごく面白い!と思いました。)

・英会話         (・・・・・・・・・。よくわかります ヾ(;´▽`A``   )



あと、旅行中(とくに海外旅行)は精神状態もいつもと違う、

ハイテンション!

なわけなのでそこでの使用体験というのは特別なものになりますよね。



ちなみに自分が3か月間サンフランシスコにいた時には、

日本から大量に青いキシリトールガムを持っていったのですが、

やはりこいつは今でも『お口の相棒』です。


今時にこんなにエッジの効いた事業は貴重ですね。

人に説明しやすい。



ぜひご興味のある方は問合せをしてみてください!




www.breakonthrough.biz

2008-12-08

フューチャリスト宣言

フューチャリスト宣言』(梅田 望夫 (著), 茂木 健一郎 (著) )

を読みました。


詳しくは読んでいただくしかないのですが、

特に印象に残ったこと、というか感じたこと。


1)オプティミズム

梅田さんの著作にはいつも勇気付けられます。
ネット世界のダークサイドの存在を理解しながらも、
人間の善性に対する信頼感というのがものすごく強く感じられます。

この善性の表現として、
「道を尋ねられた時、知っていながら間違ったことを教えるような人は殆どいない」
というのがありますが、ごもっともです。


2)インターネットは言語以来の発明

これは茂木さんの表現ですが、非常にびっくりしましました。
(一般的にはせいぜい「印刷以来の発明」と言われることが多い。)
従来からネットよりを志向していましたが、そんなもんじゃないんだ!という感じです。


3)実名ブログ=名刺

確かに自分がとある飲み会にアウェイで参加したときに、
皆さんがこのブログを読んで下さっていて、
基礎情報(?)を共有できているところからのスタートだったので、
なかなか深いところまで話ができた、という経験があります。


ウェブ時代をゆく』と連続して読んだので中身混ざってるかもしれません。



小さな変化としては、
『mixi』も復活させました。

2005年にせっかく水道橋博士さんから、

「マイミクしませんか?」

と誘ってもらったにも関わらず、
イマイチのこの世界に入り込めませんでした。
なんだか恥ずかしいというか・・・。

これを読んでその理由が分かりました。

おそらく匿名で匿名的な内容を書いていたからです。


今回、設定を実名に変えて復帰しました。

よかったら探して下さい。



それともうひとつ、

自分より年下の層がやっていること、考えていることもチェックすることの重要性。

世代によって育った環境がことこのIT周りは大きく異なるので、

思考の土台の差から生まれる発想のギャップのようなものを貪欲に理解できるようにしていく。


ちなみに息子(8歳)が、ヨーカドーのおもちゃ売り場で、

ダークライなるポケモンをゲットするために道具(?)をWI-FI経由で入手していたのにもびっくりしました。ポケモンもチェックしないと(笑)。


そんなこんなで『フューチャリスト宣言』おススメです。

ぜひ読んでみてください!




http://www.breakonthrough.biz/

ダブルクォーターパウンダー・チーズ

F社のT中さんにもらったマックカード。

最後の一枚を握りしめて本日マクドナルドへいきました。


遅ればせながら『ダブルクォーターパウンダー・チーズ』をやりました。


戦前予想は、「でかいダブルチーズバーガー」。


そのお味は、、、

塩・コショウが効いているでかいダブルチーズバーガー」でした(笑)。


【味】
ビックマック>クォターパウンダー

【インパクト】
メガマック>クォターパウンダー

【好み】
てりやきバーガー&フィレオフィッシュ>クォターパウンダー


期待が大きかったので、その割にはという感じでしたが、
決してまずくはありません。

個人的にハンバーガーに求める要素の中で肉のクォリティーに対する要望の比重が小さいのでしょうね。

・てりやきバーガー:てりやきソースがうまい
・フィレオフィッシュ:タルタルソースがうまい


マーケティング的には、

間髪入れずに話題性を出していくというところに意義があるんでしょうねー。




もしかすると、

クア・アイナとかゼストプレミアムバーガーといった高品質バーガー好きには良いかも知れません。






www.breakonthrough.biz

2008-12-05

スポーツバー紹介

女子総合格闘技のパイオニア、

SMACK GIRL』の広報をされていたK氏が事務所に遊びに来てくれました。


K氏とのお付き合いは前職で大会協賛としてささやかな商品提供をさせていただいたのがきっかけ。

いわゆる格闘技がものすごく盛り上がっていた時代も、そうでない時もいつも女子格闘技を支えていた誠実な人です。


現在も女子格闘技『JEWELS』に関わってらっしゃるとのことだが、

六本木のスポーツバー『Brainbuster(ブレーンバスター)』の運営もされているとのこと。


このブレーンバスターさん、、、、実は3年程前に問い合わせを受けてアサイーを卸させてもらっていました。今はないらしいけど・・・・。

また仕入れてね。 >K氏

プロレス/格闘技を中心としたスポーツバーです。


六本木で飲む機会がある方は、

ぜひブレーンバスターをご利用ください!

そして格闘技史に残る名試合をどしどしリクエストして下さいね。


自分だったら、、

・第一回UFCでホイスの雄姿を!
・プライド10:シウバVSガイメッツァー(なぜか急に見たくなった。)
・ダイナマイト:ノゲイラVSボブサップ

あたりかな・・・・。


ぜひ年内にいきたいので誰か一緒にいきましょう!




www.breakonthrough.biz

サイト紹介

調布K会の兄貴分こと、阿部社長が率いる警備会社、

株式会社JTSさんのWebサイトをアップしました。


株式会社JTS


【ポイント】

・警備会社としての安心安全を守るイメージ
・隊員さんが募集してきやすいような情報提供
・人的警備会社のリーディングカンパニーを目指すという気概

このあたりに注力いたしました。


前回のブログに対し、

「ライバルである馬にバックリンク(SEO的に有効)を提供するなんて、敵に塩を送ることですよ(笑)」

との指摘をしてくれたWebデザイナーH氏の制作です。

ということで、ブレイクオンスルー(競走馬)へのリンクは解除させていただきますm(__)m。


それはさておき、

今回の細かすぎて伝わらないギミックは、

『ページの先頭へ』をクリックした時のスクロールUPの

なめらかなスピード感!!


構造が複雑で1ページが長いサイトに限って、

ページ遷移なのかスクロールなのかがはっきりとわからず、

結果、現在の自分のポジションがわからなくなってしまう、なんてことの防止策です。

ぜひ試してみてください。


・・・・・・・・・・・細かっ。。





http://www.breakonthrough.biz/

2008-12-03

勝手なライバル心2

今から4年前に会社名を考えていた時、

以前このブログでも紹介したように、

ブレイクスルー(突き抜ける、突破する)的な感じがいいな、ということで、

株式会社ブレイクスルーやブレイクスルー株式会社を検討したのですが、

やはり先に何社もあり断念。


そこで、

60年代ROCK好きとして、

結局ドアーズの「Break on through (to the ohter side)」からとって、

株式会社ブレイクオンスルーにしたのですが、

『ブレイクオンスルー』でググッたところ、

競走馬が一頭いただけ。


「馬ぐらいだったら負けないだろ」ということで決定したのですが、

現在、『ブレイクオンスルー』で検索すると、

Yahoo!では弊社が1位ですが、googleではなぜか1、2位をその馬が独占してしまいます・・・。

競走馬ブレイクオンスルー


これも頑張って、年内に1位を安定してキープできるように頑張ります!



http://www.breakonthrough.biz/

2008-12-02

勝手なライバル心

結城聡さんという有名な囲碁の棋士の方がいらっしゃいます。

私とは3歳差ですので同時代を生きています。


私が小学生の時からすでに結城聡さんは有名でよく新聞で名前を見かけてたものです。


実は社業とは関係のない目標として、

グーグル検索「結城聡」で結城聡さんを抜いて一番になるというのがあります。


よってお気づきの方もいらっしゃるかも知れませんがブログタイトルにも途中から、

「結城聡」という単語を入れました。


Webマーケティング専門会社の意地とプライドにかけて、

なんとか一年以内に達成したいと思っております。


ちなみに今回のブログにやけてたくさん結城聡という単語出ていることにもお気づきの方もいるかも(笑)。

あまりやると検索エンジンスパムになっちゃうかな。



以上、結城聡でした(笑)。





www.breakonthrough.biz